HR×IT領域において
"”ひと”"の可能性を信じ、
最高の笑顔をつくる。
当社は、2019年10月よりITソリューション事業と求人メディア事業を立ち上げ、
神奈川県×人財×ITをテーマに事業を展開しております。
ITソリューション事業では、自社開発、受託開発、SES(システムエンジニアリングサービス)を、
求人メディア事業では「じょぶる神奈川」の運営、中途人財の紹介を行っております。
さらに、自社メディア第一弾として、「DABE」を2023年1月にオープンする予定で、ゆくゆくは、
外国人人材の採用支援などの業務拡大も見据えています。
求職者、地元企業、関わるすべてのステークホルダーと笑顔あふれる社会を実現し、何度も何度も役立ち続けていきたい。
そのために私たちは、「チームドリブン(その人の強みを活かし、かけ合わせる)」の価値観のもと、"”ひと”"の可能性を信じ、
ひとりではできないこともチーム一丸となって、皆さんに感動をお届けします。

STAFF 社員紹介

人財メディア
クリエイティブディレクター
森久保 morikubo
自分の仕事を振り返った時、
自分で自分を褒められる
行動をし続けたい

社会人歴を重ねるごとに、人生の半分は「仕事」が占めているんだなと感じてます。
働き方も多様化する時代で、いま会社員として働いていて感じる最大のメリットは、安心して大きな挑戦ができることです。
実際に、私も「クルマの営業」から社内転職を経て、「クリエイティブディレクター」として
日々挑戦の連続です。
大変なことも多いですが、私はこれからも変わらず挑戦して、頼られる人財になっていきたいです。
色々なことに興味が持てる人にはきっかけが生まれ、なにかが広がると思います。
挑戦したい人、助け合いができる人、相手を理解しようと努力できる人と共に働きたいです!

ITソリューション
マネージャー
吉村 yoshimura
働く人の
成長も経験も環境も
WIN-WINに

業界において、目先の利益を優先するあまり、結果的に非効率になる組織が多いと感じております。
実際に働くエンジニアの方々の評価をあるべき姿にしていきたいと思うからこそ、ステークホルダー全員がWIN-WINになれるような仕事を心がけております。
弊社は楽しみ、成長できる環境を提供できる自信がありますし、新しい経験をするという選択肢を与えられる組織です。
熱いメッセージに聞こえますが、仕事は仕事でプライベートも全力で過ごしていきたいと思っている自分が働いてます。

人財メディア営業
栗原 kurihara
「個」を尊重してくれる
会社だからこそ、
自分の心に正直になれる

子育てと仕事、今私がどちらも頑張れているのは、自分の心に正直になれる環境があるからだと思っています。
他社経験もありますが、今の職場が一番「成長スピードが早い」です。それは、ベンチャー企業だからこそ、距離が近く意見が反映されやすいからだと思っています。ですが、それ以上に大きな理由は、代表自らが一人ひとりの「個」を尊重しキャリアアップに全力で向き合ってくれているからだと思います。
だからこそ、お客様はもちろん、社員にも寄り添い、代表そして会社のために働いていきたいと思いながら仕事ができます。
求める人財
IN NUMBERS 数字で見る私たち









REQUIREMENT 募集要項
-
- 給与
- 四大卒・院了・既卒:228,000円
(2022年4月実績)
-
- 諸手当
- 通勤手当:15,000円 / 月まで
家族手当:扶養義務者に、以下の金額を支給
1人目:10,000円 / 月、
2人目以降:5,000円 / 月
住宅手当:15,000円 / 月 (3年目まで)
不動産会社様との提携により、
仲介手数料が半額になります。
-
- 昇給
- 年1回(10月)
年次、経験年数を問わず、
フェアに評価を実施しています。
-
- 賞与
- 定期賞与:年2回(7月・12月)
※会社実績・個人実績に応じます
-
- 休日・休暇
- 土日祝
長期休暇:ゴールデンウィーク、夏季、
年末年始、バースデー休暇、
年次有給休暇(初年度10日)、
慶弔休暇、産前産後休暇ほか
-
- 福利厚生
- ・各種保険:雇用保険、労災保険、
健康保険、厚生年金保険 - ・確定拠出年金制度
- ・車、パーツ、整備、車検、鈑金・塗装修理 社員割引制度
- ・選択制福利厚生制度
(カフェテリアプラン)
ベネフィット・ステーションへ任意で加入できます。特定のフィットネスジム、レストラン、テーマパーク、宿泊施設などが割引になる会員制の福利厚生です。 - ・資格支援補助金制度
業務に関連する資格取得の費用、業務知識向上に向けて参加したいと考えた
有料の研修やセミナーなど、会社が全額負担いたします。
- ・各種保険:雇用保険、労災保険、
-
- 勤務地
- ①リモートワーク
②神奈川県内/首都圏近郊
-
- 勤務時間
- 9:00~18:00
※現場作業の際は現場に準ずる
-
- 研修制度
- ・新入社員Work型研修:実働約10日
残業削減+利益向上プロジェクトを該当事業所にて実践して頂きます - ・ジョブローテーション制度
- ・社長塾
- ・外部研修制度
(若手シナジーアップ研修、次世代リーダー研修、マネージャー研修ほか)
- ・新入社員Work型研修:実働約10日
-
- 社内制度
- ・特定の資格試験の取得に向けた費用補助
- ・外部研修・セミナー受講時の費用補助
- ・メンター制度
- ・コミュニケーションパートナー制度:約一年間、個々に先輩パートナーを付け、
職場の内外に関わらず本人の目標達成支援や
メンタルヘルス対策を行う - ・CDP(Career Development Program)
制度
1回/1ヵ月 キャリア意向の共有・合意と成長実現に向けて、
直属の上長と本人のキャリアに対しての成長計画を決定する面談を実施
-
- 社内行事
- ・全社員会議 : 1回 / 2ヵ月
- ・社員総会 : 2回 / 年
ホテル貸し切り
第一部:半期の振り返りと未来への新たな取り組みの発表、各種表彰
第二部:懇親会 - ・スキルコンテスト(エンジニア部門・営業部門・ゲーム大会):年1回程度